
8/19(火)ナイター練習記
本日のナイター練習は7名が参加。お盆明けにもかかわらずこれだけのメンバーが集まり、「いいチームだな」と改めて実感しました。
感覚を取り戻しつつある人、明らかに成長している人も多く、チーム力は練習のたびに確実に向上しています。
まずは主砲・稲毛さん。推定70mオーバーのフェンス直撃打で、グラウンドにどよめきが!打撃の感覚は着実に戻ってきています。あとは守備の“球際の強さ”が戻れば、完全復活も目前。期待しています!
そして、チーム随一の向上心を誇る後藤さん。今年に入って500球以上のゴロ捕球を重ね、守備の安定感は抜群。手足の長さとパワーを活かし、今後の打撃成長にも大いに期待です。懸垂に加えて「スクワット、始めました」。
今日の筒井さんは「気持ちは甲子園球児」。いきいきとしたプレーでチームを元気にしてくれました。今日も顔は小栗旬。まぶしいです。
眞鍋さんはついにピッチング覚醒モードへ突入!「感覚が良くなってきた」との本人談もあり、投げる姿からは楽しさと自信がにじみ出ていました。安定した球筋と落ち着きのある立ち振る舞いが光り、いよいよチームの“優勝シナリオ”に現実味が出てきました。
一方、ピッチングではややスランプ気味の東先生。しかし、今年始めたウエイトトレーニングの成果か、球威は明らかに向上中。そしてバッティングは絶好調。振れば快音、巧みな小技も光り、やはり“流石”です。
清水さんはバッティングに復調の兆し。スローピッチ対策も板についてきて、打線に欠かせない存在になりつつあります。高く上がったフライ処理にはまだ課題がありますが、練習あるのみ!
そして田村は、腰・肘・股関節・膝と、もはや全身が満身創痍。それでも、少しずつ復活の兆しが。
全開で動ける日を目指して、日々のケアとトレーニングを重ねていきます。
毎回、本当にいい練習ができています。そして何より、平日夜の練習を快く送り出してくれる家族に感謝です。 ではまたグラウンドでお会いしましょう!

全開で動ける日を目指して、日々のケアとトレーニングを重ねていきます。
毎回、本当にいい練習ができています。そして何より、平日夜の練習を快く送り出してくれる家族に感謝です。 ではまたグラウンドでお会いしましょう!